11月22日(土)ステージプログラム

実施時間

プログラム

実施時間

10:40~10:55

プログラム

Yes!Problem!(ダンス)

実施時間

11:20~11:35

プログラム

スピニングマスターズ(大道芸じょんがら)

実施時間

12:20~12:35

プログラム

難聴ゆうき(手話ダンス)

実施時間

14:00~14:15

プログラム

DIGI NOA(マジック)

実施時間

14:40~14:55

プログラム

沙羅璃(津軽三味線とヴァイオリン)

11月23日(日)ステージプログラム

実施時間

プログラム

実施時間

10:40~10:55

プログラム

けん玉師 伊藤佑介(けん玉ショー)

実施時間

11:20~11:35

プログラム

北村仁&UD DANCERS JAPAN(手話ダンス)

実施時間

12:20~12:35

プログラム

HIBI★Chazz-K(ストリートダンス・ジャズ・サックス・アンサンブルバンド)

実施時間

14:00~14:15

プログラム

エンターテイナー YAYA(ジャグリング)

実施時間

14:40~14:55

プログラム

fish or beef, or me(ダブルダッチ)

11月24日(月)ステージプログラム

実施時間

プログラム

実施時間

10:40~10:55

プログラム

TAP DO!(タップダンスやパーカッションなどのリズムと、歌や生演奏)

実施時間

11:20~11:35

プログラム

北村仁&UD DANCERS JAPAN(手話ダンス)

実施時間

12:20~12:35

プログラム

とっぴ(マジックショー)

実施時間

14:00~14:15

プログラム

SEOPPI(スポーツスタッキング)

実施時間

14:40~14:55

プログラム

カキツバターズ☆(アクロバットパフォーマー)

  • Yes!Problem!

    Yes!Problem!

    「Yes!Problem!」
    キムラモトコがプロデュースする、女性ダンスチーム。
    東京を拠点とし、イベントやMV出演など幅広く活動しています。
    次々と変化する曲に合わせた多様な表現、自由なダンススタイルを強みとする、ハイパーフリーダム女軍団「Yes!Problem!」です。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/22 10:40
  • スピニングマスターズ

    スピニングマスターズ

    OK!ヒロヤとちょんまげケイタの二人は芸歴28年以上のベテランパフォーマー。
    オリジナル制作の道具を駆使して軽快なテンポとお笑いトークで驚きの技を繰り出します。
    青森県民謡「じょんがら節」の津軽三味線のサウンドにのせてオリジナリティ溢れるジャグリングテクニックで会場を沸かせます。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/22 11:20
  • 難聴ゆうき

    難聴ゆうき

    先天性難聴のデフアーティスト。EXILEに憧れ21歳でダンスを始め、某CMや某アーティストのMV等出演。
    歌への挑戦も開始して2025年6月6日に1st Single「タカラモノ」をリリース。誰かの希望になるように挑戦を続けています。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/22 12:20
  • DIGI NOA

    DIGI NOA

    ダークな世界観を魅せる映像、音楽、マジックを融合させた近未来型マジシャン。コンマ数秒で引き起こされる数々の現象に観客は視覚、聴覚ともにその空間に支配されます。クロースアップからステージ、ストリートマジックまで幅広くこなすマジシャンです。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/22 14:00
  • 沙羅璃

    沙羅璃

    バイオリン奏者小松原未衣と津軽三味線奏者ピエール小野による和洋コラボユニット。2013年東京都公認ヘブンアーティスト音楽部門に合格。以来、国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会公式夕食会、東京都知事主催『Explore Tokyo』レセプション、豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」での演奏など、国内外の様々なステージで活躍。第一回クラシカル・クロスオーバーオーディショングランプリ大会にて審査員奨励賞を受賞。 「クラシック(=古典)をもっと身近に」をテーマに、ジャンルレスかつ情熱的なステージを展開しています。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/22 14:40
  • けん玉師 伊藤佑介

    けん玉師 伊藤佑介

    通算10度のけん玉日本一、2つのギネス記録を樹立したけん玉師。
    国内外問わずけん玉ショー・ワークショップ・講演会を行っています。
    数多くのテレビ番組にゲスト出演、TOKYO2020オリンピック閉会式にも出演するなど幅広く活動を行っているけん玉師です。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/23 10:40
  • 北村仁&UD DANCERS JAPAN

    北村仁&UD DANCERS JAPAN

    北村仁&UD DANCERS JAPANは、聴覚の障がいの有無関係なく共に表現を楽しむ日本初の架け橋型手話ダンスチーム。音楽と手話を融合させた独自スタイルで多様性を体現し、エンターテイメントの新たな可能性を切り拓いています。手話ダンスギネス世界記録保持者であり、世界へ向けてダイバーシティ&インクルージョンを体現する存在です。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/23 11:20・11/24 11:20
  • HIBI★Chazz-K

    HIBI★Chazz-K

    真昼に似合うハッピー・ジャズ!
    2004年結成の「ストリート・ジャズ・サックス・アンサンブル」。
    東京都ヘブンアーティストとして日本各地のみならず、アメリカ、フランス、中国、韓国など世界のストリートフェスティバルでも活動しています。2014年、ポニーキャニオンよりメジャーデビュー、第56回日本レコード大賞では[企画賞]を受賞しています。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/23 12:20
  • エンターテイナー YAYA

    エンターテイナー YAYA

    ジャグリング世界大会準優勝の実力派パフォーマー。東京都公認ヘブンアーティスト。これまでに世界13ヵ国にてパフォーマンスを行っています。
    ジャグリングやパントマイムを織り交ぜた独自のパフォーマンスを披露します。皆さんに楽しんでいただけるよう頑張ります!

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/23 14:00
  • fish or beef, or me

    fish or beef, or me

    ダブルダッチで人を笑顔にしたい!その想いで全国のイベントを盛り上げています。世界大会出場・優勝経験もあるメンバーが、日々の仕事と両立しながら活動中です。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/23 14:40
  • TAP DO!

    TAP DO!

    タップダンスやジャグリングなどバラエティに富んだパフォーマンスをテンポよく展開していくエンターテインメントグループ。2024年8月に参加した世界最大の演劇祭「英国エディンバラ・フリンジ・フェスティバル」では、最高格付けの5つ星レビューを獲得。更に3,000を超える上演作品の中からアワードを獲得するという快挙を達成。世界が認めるタップダンス・コメディグループです。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/24 10:40
  • とっぴ

    とっぴ

    子どもの目線に合わせた参加型マジックで、笑いと驚きをお届け。「みんなDEどーもくん」「わらたまドッカ〜ン」などの子ども番組にも出演し、TVや全国公演で信頼と実績を重ねています。必ず楽しく盛り上がるショーをお約束します。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/24 12:20
  • SEOOPI

    SEOOPI

    世界でたった一人の、カップバラエティーパフォーマー「SEOPPI(セオッピ)」
    世界大会で優勝した実力のスポーツスタッキングと、様々なカップや高度なテクニックを組み合わせた新しいジャンルのパフォーマンスです。
    お茶目でスタイリッシュで優しい人柄溢れるステージをご披露します。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/24 14:00
  • カキツバターズ☆

    カキツバターズ☆

    日本体育大学出身
    けむとるーき〜男女2人組duo。
    時に華麗に時に可笑しくショーをお届け☆
    2人にしか出せない絶妙な空間をお楽しみください♪

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場 ステージ
    実施時間
    11/24 14:40
  • カヤック教室

    • 随時参加
    カヤック教室

    有史以前から人類と共に歩んできたカヤック。今回はカヤック特有の浮遊感と水との「近さ」を味わっていただきます。大きめのタオルを持参していただくとズボンが濡れなくて安心です。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場
    実施時間
    10:00-16:00
  • パラ・パワーリフティング

    • 随時参加
    パラ・パワーリフティング

    パラ・パワーリフティングは、下肢に障がいのある選手によるベンチプレス競技です。
    体験ブースでは、実際に大会で使用される器具での競技体験や、選手によるデモンストレーションを実施します!
    パラ・パワーリフティングのベンチプレスで何kg上げられるか?自分の最高記録を目指して、是非チャレンジしてみて下さい!
    皆さんのご参加をお待ちしています!

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場
    実施時間
    10:00-16:00
  • フライングディスク

    • 随時参加
    フライングディスク

    フライングディスクは子供から大人まで、誰でも一緒に楽しめるスポーツです。
    ディスクは100m以上飛ばすことも可能で、小学生でも簡単にできます。
    フライングディスクを使用したスポーツ「アルティメット」は男女混合のスポーツで、親子で一緒に楽しめるスポーツです。
    ぜひ一度ブースで体験してみてください。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場
    実施時間
    10:00-16:00
  • トランポリン

    • 随時参加
    トランポリン

    子どもから大人まで楽しめるトランポリン体験。安全マットを備えた環境で初めてでも安心して挑戦できます。大きく跳ぶ爽快感やアクロバットの楽しさを味わいながら、思いきり体を動かす喜びを感じてください。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場
    実施時間
    10:00-16:00
  • 楽しくサッカー体験

    • 随時参加
    楽しくサッカー体験

    女子プロサッカーWEリーグに所属する日テレ・東京ヴェルディベレーザによる初心者でも参加出来るドリブルやキックターゲットなど、楽しくサッカーを体験出来るコーナーです。
    ぜひ皆さん一度ブースへお立ち寄りください。お待ちしております!

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場
    実施時間
    10:00-16:00
  • 義足かけっこ教室

    • 随時参加
    義足かけっこ教室

    Xiborgの義足体験会では、パラアスリートも使用する高性能なカーボン製のスポーツ用義足を実際に装着し、義足特有の反発力を体験できます。体験会を通じて、「義足=不自由」という先入観が覆され、むしろ「身体の拡張」や「スポーツの可能性」としての義足を実感できます。また、各回15分の”速く走るには?”をテーマにしたレクチャーでは、走りの基本動作を通じてパラスポーツを探求します。レクチャー開催時間以外は、随時体験ができます。

    実施場所
    駒沢オリンピック公園 中央広場
    実施時間
    10:00-16:00

    ※レクチャー開催時間
    ①10:45-11:00
    ②11:45-12:00
    ③12:45-13:00
    ④13:45-14:00
    ⑤14:45-15:00